Thing King Time
http://tadazz.blog6.fc2.com/
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted by tada | --:-- | Comment [0] | TrackBack [0] | スポンサー広告
イタリア村 vol.9
↓SS:1/60 F:2.8 ワイコン(ZCW-100)
久しぶりに、イタリア村です。
ちょっとしたサプライズもありました。
↓SS:1.3S F:4.5 ワイコン(ZCW-100)
ゴンドラが通る運河の向こう側に人だかりが、
私のところからは運河に架かる小高い橋(階段になってる)で分からない。
↓SS:1/15 F:3.2
私が橋を渡ろうとすると、「今から渡ってきますので...」どうやらテレビの撮影のようだ。
↓SS:1/10 F:3.2
暫く待っていると、橋の向こうからカメラマンを引き連れて、トークをしながらこちら側にやって来ました。
↓SS:1/8 F:2.8
「さ、さ、西城秀樹にドン小西」じゃねぇか!
↓SS:1/13 F:2.8
そんな事があった今回のイタリア村でした。
KONICA MINOLTA DiMAGE Z2
Posted by tada | 21:53 | Comment [35] | TrackBack [0] | イタリア村
お!コメント解禁ですか?
西城秀樹とドン小西って嬉しいような。そうでもないような。ビミョーですね。(笑)
それより写真ですが、相変わらず良い雰囲気出しますね。
ピザのネオンなんか好きですね。
Commented by yonenchi [URL] | 06/17 23:25| edit
>yonenchiさん
確か、最初にこのblogにコメントをしていただいたのもyonenchiさんでしたね。
相変わらづするどい嗅覚ですね(^^)。
そーなんですよ、みょーに微妙ーなコンビなんですよね(笑)。
皆さんのblogにも少しづつお邪魔させて頂こうと思っていますので、これからも宜しくです。
Commented by tada [URL] | 06/17 23:38| edit
カムバックですか~~~
ご無沙汰してますね
西城秀樹ですか、○年前なら大フィーバーでしょうね(笑)
Commented by ヤマさん [URL] | 06/17 23:56| edit
>ヤマさん
いつも見てますよ~。
マクロ、なかなかやりますねー!
近くで見るhidekiは結構かっこ良かったですよ!
Commented by tada [URL] | 06/18 00:03| edit
こんばんは。どれも素晴らしいですね。個人的には4枚目が一番好みです。
光の表情と言ったらいいんでしょうか、こういうのを撮れるようになりたいので、勉強になります。
どれもSS遅いようですが、手持ちですか?
Commented by デルソル [URL] | 06/18 22:59| edit
こんばんは!
照明の色が素敵ですね。この大人ちっくなモード、
tadaさんって感じがします~(*゚∀゚*)
西城秀樹とドン小西、ド派手なツーショットだなぁ(笑)
Commented by sakasa [URL] | 06/19 00:11| edit
光の捉え方、構図共に絶妙ですね。
Zでここまで撮れるもんなんだって感心してしまった・・・>4、6枚目
それにしても微妙な組合せですな<秀樹&ドン小西
Commented by しなしな [URL] | 06/19 02:38| edit
>デルソルさん
気に入って頂けた写真があって嬉しいです(^^)。
え~とですね、2枚目、3枚目は三脚を使ってます。残りの写真もカメラの一部や体を壁に押し付けたりして撮りました。
Commented by tada [URL] | 06/19 22:14| edit
>sakasaさん
いやぁ~大人チックだなんて、中身はガキんちょですよ(笑)。
西城秀樹とドン小西、ちょっと目が点な組み合わせでしょ。なんで、彼らには失礼と思いつつも、背を向けて写真を撮ってました。
私の周りには人がいなっかたので、彼らも私に気付いたんじゃないでしょうか?
Commented by tada [URL] | 06/19 22:22| edit
>しなしなさん
お褒め頂き光栄です(^^)。
実は、かれこれ半年以上夜の写真は撮ってなかったので、感覚が戻るまで大変でした。撮っては消してまた撮って。
まぁ、そこがデジカメのいいところではありますが。。。
Commented by tada [URL] | 06/19 22:28| edit
いいですね~、お得意のイタリアじゃないですか~?
私も一度は行って写真撮りまくりたい・・・。
個人的には4枚目の写真がお気に入りです。
画になりますね~!
また期待しています!!
Commented by もちもち [URL] | 06/20 09:52| edit
>もちもちさん
久しぶりに行ってみて少しびっくりしたのが、去年に比べると半分くらいなんですよ、人の数が。たまたまなのか。。。
まぁ、空いてるのは嬉しいんですけどね。
4枚目は、1枚目に持って行こうか最後まで迷った画です(^^)。
Commented by tada [URL] | 06/20 22:04| edit
コメント復活してたんですね。
やっぱり、目の付け所が違うんですねー。
どの写真もいい味だしてますが、私なら通り過ぎてた被写体だと思います。
まあ、クラシックカーなら撮ってたかも。
Commented by Toshi [URL] | 06/21 01:03| edit
室内の撮影上手いですね!
tadaさん らしいセンスのある写真です。
光の捕え方が、絶妙ですね。
私も室内撮影練習中ですので、勉強になります。
Commented by notogadaisuki [URL] | 06/21 07:01| edit
露出具合、光と影のバランス見事です、巧いなぁー(^ ^)/
暫く撮っていなかったとの事ですが、磨かれた感性は衰えていないようですね !!
仕事の方も落ち着かれましたか? この調子で次回作も期待しています。
Commented by tsuduura [URL] | 06/21 10:40| edit
こんにちは☆
イタリア村ってイタリアなんですか~?
すみません、つまらない質問して!
友人にも、よく笑われますっ☆
今、私はタイにいます。
もし宜しければですが、記事書いてますので、覗きにきてみてください。。
お邪魔なようなら削除ねがいます。
Commented by さつき [URL] | 06/21 11:48| edit
>Toshiさん
超スローな更新ペースが続くと思いますが、また宜しくです。
目の付け所というか、こんなんが好きなだけですよ~。
まだまだ面白そうなものがありそうなので、時間が取れればネタ収集に行ってきます(^^)。
Commented by tada [URL] | 06/22 00:05| edit
>notogadaisukiさん
携帯ストラップですね。
数集めてごまかしたんですよ(^^)。良いのが無かったんで、それ以下の写真を混ぜる事で、それなりの出来の物が多少引き立つみたいな。
Commented by tada [URL] | 06/22 22:56| edit
>tsuduuraさん
照れますなぁ~。
この日撮ったのが80枚くらい。つまりお蔵入りが70枚以上。。。
という事で、手持ちのネタが無い状態なので次回の更新もいつになる事やら(^^;。
Commented by tada [URL] | 06/22 23:02| edit
こちらも復活ですね。雰囲気最高に良いですね。
特に4枚目、椅子の陰が芸術的です。
こちらも目が離せませんね。
Commented by Kazu [URL] | 06/23 22:19| edit
こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
薄暗い所でとても雰囲気よく撮れていますね!
SSかなり遅いですが、三脚は使っていないんですよね?
Commented by デジカメラ [URL] | 06/27 00:43| edit
これまた感度落としてきましたね~。
こういう撮り方好きですよ。
3枚目の望遠スローシャッターはお見事!
Commented by ヨネちゃん [URL] | 06/27 12:33| edit
>Kazuさん
どうもありがとうございます。
ただ、次の更新は何時になる事やら(^^;。
Commented by tada [URL] | 06/27 22:33| edit
>デジカメラさん
お久しぶりです。
いえいえ、2枚目、3枚目は三脚使用です。
相変わらずZ2で撮ってますので、三脚が必須です(^^)。
Commented by tada [URL] | 06/27 22:40| edit
>ヨネちゃん
私のカメラ、ISO200でかなりノイズが目立つんです。
なので普段からISO50に設定してるんです。
Commented by tada [URL] | 06/27 22:51| edit
> ISO200でかなりノイズが目立つ
ですね。コンデジの弱点なので仕方ないと思います。
ソニーのCCDを積んだ α はかなり良い画質ですよ。(挑発してみたり)
Commented by ヨネちゃん [URL] | 07/01 01:24| edit
だいぶ時間が経ってからのレスで恐縮です・・・・
イタリア村でまだ見たことのない写真ばかりですね。みんあいい雰囲気です!
で、ソニーのα買うんですって??
Commented by エディ [URL] | 07/03 12:45| edit
>ヨネちゃん
α100、そそられますねぇ~。
ただ、つい最近冷蔵庫を買い換えまして、しばらく予算が回ってきそうに無いんですよ(^^;。
Commented by tada [URL] | 07/04 07:46| edit
>エディさん
とんでもございません。私の方こそ御邪魔できずにすみません。
αに限らず欲しいんですけどね、我が家の家電製品もそろそろ買い換えの時期でして、なかなかタイミングが合わないんですよ。
Commented by tada [URL] | 07/04 07:50| edit
お久し振りっす!復活おめ!にかなり乗り遅れたので
ちょっとコメントしづらいですが(笑)
一枚目の道端に止まってる車、光の当たり具合が
いい感じですね(^^♪
そろそろK100Dあたりどうっすか?w
Commented by うずらっち [URL] | 07/30 13:44| edit
>うずらっちさん
いえいえ、私の方こそいつも除かせてもらっているのですが、なかなかコメントできずすみません。
K100D、はっきり言って「欲しい!」。
低価格ではありますが、今のところボディは買えてもレンズの予算が。。。
って事で、まだまだ先になりそうです。
Commented by tada [URL] | 07/31 12:21| edit
おはようございます
大人モードな写真のかずかず・・・
ちいさなものも
おおきなかげも
よく表現できてますね
いつも たんちょうになりがちな私
勉強にになりました
ありがとうございました^^
白熱灯の灯りが
あたたかいですね
Commented by チェルシー [URL] | 10/01 06:55| edit
>チェルシーさん
私も同じですよ。どうしても好きなものばかり撮ってしまうので、似たような写真ばかりです。
逆に私はチェルシーさんのような写真が新鮮に感じます^^。
と、そろそろ更新しなくては。。。
Commented by tada [URL] | 10/02 12:24| edit
tadaさん、こんにちは。
ブログに寄っていただき、ありがとうございます。
どの記事、ページも美しい写真がいっぱいで素晴らしいですね。
前に書かれた記事ですが…僕も何ヶ月か前にイタリア村に寄ってきました。ここは日が暮れてからがいいですね。
それでは。
Commented by NOBU [URL] | 07/21 00:19| edit
tadaさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
デジカメとフィルム・カメラはそれぞれ一長一短だと思いますが、個人的な好みでは後者になります。
イタリア村の写真はデジカメで撮られていますが、銀塩で撮られたような雰囲気を感じます(僕もデジカメを使いますが、どこかツルっとした写真になりがちです)。
また、寄らせていただきます。
それでは。
Commented by NOBU [URL] | 07/23 22:04| edit
TrackBackURL: http://tadazz.blog6.fc2.com/tb.php/65-0f1e0de6